2025/08/26(Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/10/10(Sat)
まじ製図鬼畜
だって終わんねぇもん
今後の予定
土曜8時くらいに家に帰り祖母宅へ
17時頃に帰りお出掛け
19時帰宅。寝る
日曜朝9時に学校へ
終電までに製図終わらせ、帰宅
帰ったら寝る
月曜私用。一日オールタイム
そして物語は学校へ
ぬむい
今後の予定
土曜8時くらいに家に帰り祖母宅へ
17時頃に帰りお出掛け
19時帰宅。寝る
日曜朝9時に学校へ
終電までに製図終わらせ、帰宅
帰ったら寝る
月曜私用。一日オールタイム
そして物語は学校へ
ぬむい
PR
2009/10/06(Tue)
君が呼ぶ、メギドの丘で
レビューの見方はこちら
君が呼ぶ、メギドの丘ではなんかイライラする主人公と
不思議とそれに惹かれる不思議少女達が世界を救うぞって物語。
戦闘メンバーはベーグル、リノン、ヤハ、マリアで固定。
正直ラスボスよりなんかよりエクストラボスの方が強い。
あと戦闘はワンパターンになりがち。頑張れヤハ。
注意:ゲームパッド必須。マウス&キーボはだるい。
グラフィック
立ち絵:4 一枚絵:3 安定:1 ポリゴン:3
音
BGM:4 曲:3 声優:5
文章
表現力:2 感情移入:2 長さ、〆:4
設定
世界観:2 人間関係:3
システム
オプション:1 その他:4
総評
物語:3 エロ:2
グラフィック
立ち絵(というか立ちポリ)はキャラが可愛いから嬉しかった。
しかしヤハのあれは酷いと思う。ゆるせない。ってことで4に。
一枚絵はなんかLeafっぽくないしヒロイン3人の絵が酷い。
立ち絵と一枚絵は3Dと2Dだからしょうがないとしても
一枚絵の作画がちょくちょく変わりすぎなため安定は1。
(マップと戦闘使いまわしの)ポリゴンは
遠目に見れば可愛いし違和感も無いが
拡大すると酷い。
まぁ多めに見て3ってことで。
音
戦闘BGMが3種類しか無いのが大きな減点。
しかし意外と良かったのと、数が多いので加点。
曲は正直全く印象に残らなかった。良くも悪くもない、たぶん。
声優はそこそこ良く、池田秀一もいたから満足。
文章
文章ねぇ。会話しか無かったような気がするなぁ。
感情移入はしづらかった。主人公がどうも好きになれん。
長さはまぁまぁいい。40時間プレイできたし
終わり方も続編出るような感じだったから次回作に期待。
設定
設定だけはある、みたいな感じ。
孤児院とか街とか行ってみたかった。
登場人物に関しては、なんか普通だった。覚えてない。
システム
オプションは酷い。セーブできないし項目少ないし。
でもそれ以外では戦闘バランスはちょっと難しい程度だし
武器改造や高速戦闘モードとかやりこみ要素があるし良かった。
総評
ブランド物ってこともあって、厳し目な評価になってしまった。
なんか全体的にうっすい。
RPGパートが冗長で会話が少ない、
エンカウント率も高くて次のアドベンチャーパートまでに色々忘れる、
設定も”あるだけ”だし何も記憶に残らない、
戦闘もワンパターンだから尚更途中から飽きてしょうがない、
さらにスキルは少ないし装備も少ない、以下省略。
まぁ高速化できなかったら投げる人いそうだな。
活かしきれてない設定が勿体ない。
あと交換所はともかく、道具屋の無駄な時間稼ぎも辛かった。
回復アイテムでさえやり込み要素に含まれるってどうなんだろう。
低ランクのアイテムは大した労力いらないが
高ランクのアイテム作ってもらうのだるかった。
まぁそういうのが嫌な人はStoryModeやれってことですね。
BattleModeはオススメしません。
なんか批判ばっかだけど勿論良い所もちゃんとある。
ヤハとかバディとかセシリアとか。
キャラだけかよって突っ込みは無しだ。
最後に
公式HPの登場人物ページ
未完成っぷりが見るに堪えないんだがどうにかしてくれ。
折りたたみ先は攻略
君が呼ぶ、メギドの丘ではなんかイライラする主人公と
不思議とそれに惹かれる不思議少女達が世界を救うぞって物語。
戦闘メンバーはベーグル、リノン、ヤハ、マリアで固定。
正直ラスボスよりなんかよりエクストラボスの方が強い。
あと戦闘はワンパターンになりがち。頑張れヤハ。
注意:ゲームパッド必須。マウス&キーボはだるい。
グラフィック
立ち絵:4 一枚絵:3 安定:1 ポリゴン:3
音
BGM:4 曲:3 声優:5
文章
表現力:2 感情移入:2 長さ、〆:4
設定
世界観:2 人間関係:3
システム
オプション:1 その他:4
総評
物語:3 エロ:2
グラフィック
立ち絵(というか立ちポリ)はキャラが可愛いから嬉しかった。
しかしヤハのあれは酷いと思う。ゆるせない。ってことで4に。
一枚絵はなんかLeafっぽくないしヒロイン3人の絵が酷い。
立ち絵と一枚絵は3Dと2Dだからしょうがないとしても
一枚絵の作画がちょくちょく変わりすぎなため安定は1。
(マップと戦闘使いまわしの)ポリゴンは
遠目に見れば可愛いし違和感も無いが
拡大すると酷い。
まぁ多めに見て3ってことで。
音
戦闘BGMが3種類しか無いのが大きな減点。
しかし意外と良かったのと、数が多いので加点。
曲は正直全く印象に残らなかった。良くも悪くもない、たぶん。
声優はそこそこ良く、池田秀一もいたから満足。
文章
文章ねぇ。会話しか無かったような気がするなぁ。
感情移入はしづらかった。主人公がどうも好きになれん。
長さはまぁまぁいい。40時間プレイできたし
終わり方も続編出るような感じだったから次回作に期待。
設定
設定だけはある、みたいな感じ。
孤児院とか街とか行ってみたかった。
登場人物に関しては、なんか普通だった。覚えてない。
システム
オプションは酷い。セーブできないし項目少ないし。
でもそれ以外では戦闘バランスはちょっと難しい程度だし
武器改造や高速戦闘モードとかやりこみ要素があるし良かった。
総評
ブランド物ってこともあって、厳し目な評価になってしまった。
なんか全体的にうっすい。
RPGパートが冗長で会話が少ない、
エンカウント率も高くて次のアドベンチャーパートまでに色々忘れる、
設定も”あるだけ”だし何も記憶に残らない、
戦闘もワンパターンだから尚更途中から飽きてしょうがない、
さらにスキルは少ないし装備も少ない、以下省略。
まぁ高速化できなかったら投げる人いそうだな。
活かしきれてない設定が勿体ない。
あと交換所はともかく、道具屋の無駄な時間稼ぎも辛かった。
回復アイテムでさえやり込み要素に含まれるってどうなんだろう。
低ランクのアイテムは大した労力いらないが
高ランクのアイテム作ってもらうのだるかった。
まぁそういうのが嫌な人はStoryModeやれってことですね。
BattleModeはオススメしません。
なんか批判ばっかだけど勿論良い所もちゃんとある。
ヤハとかバディとかセシリアとか。
キャラだけかよって突っ込みは無しだ。
最後に
公式HPの登場人物ページ
未完成っぷりが見るに堪えないんだがどうにかしてくれ。
折りたたみ先は攻略
2009/10/06(Tue)
ノベルゲーム lastupdate:2009/11/4
プレイ済み
名称の横は更新日。
そのさらに横は更新内容。
遥かに仰ぎ、麗しの 2009/10/6-評価見直し
うたわれるもの 2009/9/27-投稿
君が呼ぶ、メギドの丘で 2009/10/13-上段に注意書き加え
いつか、届く、あの空に。① ② 2009/11/4-投稿
プレイ中 括弧内レビュー完成度
AliveZ 2009/10/6-85%
ふぃぎゅ@メイト 2009/11/2-5%:セーブデータ残しアンインストール
聖剣のフェアリース 2009/10/6-80%
控え
あやかしびと
11eyes
シンフォニック=レイン
仏蘭西少女
BALDR SKY Dive1
CLANNAD FullVoice.ver
Idol Revolution
あかね色に染まる坂
うつりぎ七恋天気雨
カタハネ
クロノベルト
さよならを教えて
空色の風琴
水月
聖なるかな
この青空に約束を
ナルキッソス -Die Dritte Welt-
他ソフト数本
名称の横は更新日。
そのさらに横は更新内容。
遥かに仰ぎ、麗しの 2009/10/6-評価見直し
うたわれるもの 2009/9/27-投稿
君が呼ぶ、メギドの丘で 2009/10/13-上段に注意書き加え
いつか、届く、あの空に。① ② 2009/11/4-投稿
プレイ中 括弧内レビュー完成度
AliveZ 2009/10/6-85%
ふぃぎゅ@メイト 2009/11/2-5%:セーブデータ残しアンインストール
聖剣のフェアリース 2009/10/6-80%
控え
あやかしびと
11eyes
シンフォニック=レイン
仏蘭西少女
BALDR SKY Dive1
CLANNAD FullVoice.ver
Idol Revolution
あかね色に染まる坂
うつりぎ七恋天気雨
カタハネ
クロノベルト
さよならを教えて
空色の風琴
水月
聖なるかな
この青空に約束を
ナルキッソス -Die Dritte Welt-
他ソフト数本
PROFILE
ARCHIVE