忍者ブログ
2025/07/06(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/27(Sun)
うたわれるもの
レビューの見方はこちら

うたわれるものは記憶喪失の仮面つけた主人公が
とある村でエルルゥとかと出会ってなんか戦争に巻き込まれたり
お偉い方になったりガンダム?が出てきたりする物語。
いろんな人種が出てくる。正直名前も読み辛いし覚えられない。アイヌ的雰囲気。
PS2版も出てるので、RPG要素も目的に買う場合は是非PC版では無くPS2版を。
簡単なストーリーを目的に買う場合はアニメを。
一番の超難易度を誇るPC版は色々と惜しい。


グラフィック
立ち絵:5 一枚絵:5 安定:4


BGM:5 曲:4 声優:-

文章
表現力:4 感情移入:5 長さ、〆:4

設定
世界観:4 人間関係:4


システム
オプション:4 その他:5

総評
物語:5 エロ:3 おまけ:5



グラフィック
Leafらしい絵。
なのだが、立ち絵と一枚絵を比較するとだいぶ違う。
しかし同じキャラの一枚絵同士を比較すると作画は崩れてない。
安定してはいるのだが立ち絵と一枚絵に差があるので4にした。悩んだ。


BGMが良い。采配をふるう者やイクサマヌイなど戦争って感じがする。
曲の方は昔っぽい雰囲気。好印象。
PC版は声優いません。

文章
システムの関係上しょうがないのかもしれないけど
物語途切れるのが読み辛くしてる。残念。文章自体は面白い。
長さは丁度良いくらい。だれるところが無いので短く感じる。
ただ説明不足は否めない。不明瞭な点が多い。疑問が少々残る。
ちなみにキャラ別ルートがありそうで無い。分岐無しの一本道。

設定
しっかりと設定を活かせている。進め方上手い。
カンホルダリとかあまりに空気だったけど。弱かったし。
ただ”設定だけ”の部分もある。もっとを話膨らませられただろう。
容量の問題でできなかったのかもしれないが勿体ない。
世界設定の規模だけは大きい。

システム
タイミングはよくわからないがセーブできない場面があった。時間無い時不安になる。
それ以外は特に問題なし。カーソル色変えれたりエフェクト切り替えできたり気が利いていた。
戦闘はよくできてる。必殺技関連もうちょっと調整必要だとは思う。
だがよく作られている。
わざわざCG書き下ろしたりモーションも丁寧な方だ。バランスも良い。

総評
難易度・参だけはやめておけと言いたい。
NPCの思考ルーチンは勿論マスクデータ考慮しないと勝機は無い。クリア物凄い苦労した。
ラスボスとかベナウィしか残って無かったぜ。安置無きゃ勝てなかった。
小説としては面白いけど脳内補完スキルを必要とするかもしれない。
メインストーリーとサブストーリー?があって
サブストーリーは好きな順に選択して見れる。
しかしそこでどうしても物語が途切れたりあっちこっち行ったりする。
そこで脳内補完すれば問題ない。
それさえできれば楽しめる。
まぁシュミレーションRPGだと思って楽しんでください。
え?エロシーン?そういうのが好きな人はアリスソフt
ところで何故クーヤあんな扱いなんだ。なんで何も無いんだちくしょう。

折りたたみ先は攻略
PROFILE
名前:
濃紺色の四頭身

近況:
和菓子食べまくってます。
蕎麦啜ることが増えました。
赤PCXが嫁にきました。

nimu capeのHPはこちら
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ